離乳食ストックday

ミックスベジタブルと豆腐入り鶏ササミ団子 子育て関連
スポンサーリンク

こんばんは^^ あんころりです。

今日は3回目のコロナワクチン接種の日でした。夫の職場での職域接種だった為、娘も連れて3人でお出かけ。現在11か月の娘が生まれてからもうすぐ1年経ちますが、未だにタイムマネージメントが上手くいきません笑 
家を出なきゃいけない時間に出れた試しがないし、ベビーカーの場合乗り換え案内通りに電車移動出来ないことも毎回忘れます。。笑
さすがにもう学んだので、次回のお出かけは計画通りに動くぞ!(たぶん無理)

と言うことで、受付時間20分遅れで到着し(ごめんなさい)、ワクチン接種をして帰宅いたしました。

久々の電車にはしゃぐ娘
久々の電車で楽しそう
電車で爆睡の娘
と思ったら3分後には爆睡

今日は副反応がでるかもしれないのでゆっくりする予定でしたが、意外に元気なので買い込んでいた材料で離乳食ストックをいくつか作ることにしました。

●ミックスベジタブルと豆腐入り鶏ササミ肉団子

ミックスベジタブルと豆腐入り鶏ササミ団子

鶏ササミの筋を取り、包丁で叩いてミンチにし、ミックスベジタブル(人参と大根と玉ねぎを0.5㎜各程度に切って柔らかくにたものを冷凍ストックしておりそれをレンジで解凍)、絹ごし豆腐、片栗粉、和風だしの素、と合わせ粘り気が出るまでよくまぜ、一口大にして火が通るまでゆでます。

硬さ加減は慣れるまで調節が難しいですが、手づかみ食べにぴったりなメインおかずです♪
製氷皿に1つずつ入れて冷凍すれば、くっつくことなく保存できて使いやすいです。

●鶏ささみフレーク

鶏ササミフレーク

こちらはシンプルな鶏ササミフレークです。

鶏ササミの筋と脂を取り除き、ネギの青い部分を入れて沸騰させたお湯に入れ、再度沸騰したら火を止め2時間ほど放置(お肉の大きさで放置時間は調節してください)。その後細かくほぐして製氷皿に入れて冷凍します。

こちら普通に茹でるのとは柔らかさが全然違います!当初は普通に茹でてほぐしていましたが、パサついて食べづらそうだったので、母に勧められたこの方法で調理するようになりました。

合わせる具材によってはとろみを付けなくても食べやすいほど柔らかく仕上がりますよ^^

●しらす

しらす

スーパーなどでよく打っているパックのしらす干しを塩抜きの為10分ほど茹でて、その後水に5分ほどさらします。水を切ってみじん切りにして、製氷皿に入れて冷凍します。

●かぼちゃ

かぼちゃ

かぼちゃの皮を取り除き、0.5㎜各程度に切ったあと茹でました。

下の方は柔らかく茹ですぎでマッシュ状になってしまったので、上段の触感が分かる程度の硬さのものも追加で作りました。しかしこれも結構柔らかくなってしまった。。ただの二度手間^^;

普通に夕飯も作ったので、何だかんだ午後から4時間くらいキッチンに立ってました汗
頑張りすぎはよくないですね、明日はもうちょい手抜きします!



ということで今日の離乳食メニューです↓

 ●朝(納豆粥、ミックスベジタブルとなすのミネストローネ、手づかみバナナ)

離乳食朝
上:ミックスベジタブルとなすのミネストローネ、左下:手づかみバナナ、右下:納豆粥

ミネストローネは、ミックスベジタブル(人参と大根と玉ねぎを0.5㎜各程度に切って柔らかく煮たものを冷凍ストックしておりそれをレンジで解凍)とナス(これも0.5㎜各程度に切って柔らかく煮たものを冷凍ストックしておりそれをレンジで解凍)に、トマトジュースを混ぜました。トマトジュースも一緒にレンジで温めています。

トマトジュースも製氷皿で小分け冷凍できますよ♪

●昼(ミックスベジタブルとツナのあんかけ粥、ほうれん草の胡麻和え)

昼ごはん
上:ほうれん草の胡麻和え、下:ミックスベジタブルとツナのあんかけ粥

ほうれん草はくたくたになるまで茹でてみじん切りにしたもの(冷凍ストック)で、市販のすりごまと和えました。
あんかけ粥は、ミックスベジタブルの冷凍ストックとツナにお湯を少し入れ、とろみの素であんかけ状にし、おかゆにかけました。

●夜(パン粥、ほうれん草としらすの和え物、ミックスベジタブルとコーンの和え物

夜ごはん
上:パン粥、右下:ほうれん草としらすの和え物、左下:ミックスベジタブルとコーンの和え物

パン粥はパンを小さくちぎって牛乳をかけ、電子レンジで40秒(温めすぎるの硬くなります!)温めました。

ミックスベジタブルとコーンには、乾燥コーンフレークを使用しています。
ほうれん草としらすは冷凍ストックを電子レンジで温めて和えました。



それでは皆様オヤスミナサイ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました